2階建ての間取りをシンプルな低価格な平屋にする
↑25坪平屋にした場合
↓28坪2階建ての間取りにした場合
土地 間口12.6m 奥行16.5m
接道 北西道路 9m
用途 第一種低層住宅専用
建坪率 40%
階数 平屋
(建ぺい率のためやむをえず2階建希望)
規模 28坪位
必要部屋数:
4LDK
夫の部屋は5~6畳でクローゼットは要りません。
私の部屋は4.5畳程度で、
箪笥が入るウォークインクローゼットが必要です。
息子の部屋は6~8畳で箪笥
(幅110㎝奥行60㎝)が入る隠せるクローゼットが必要です。
それぞれの部屋とリビングに接した和室4.5畳が欲しいです。
和室は押し入れ必要です。
1階にリビング、和室、私の部屋
2階は夫と息子の部屋二部屋で。
ベランダは不要です。
間取りの要望:
一番の希望は陽当たり、明るさです。
駐車場は費用の関係上、
現在のまま北東の縦列駐車でいいです。
南西の庭側にリビングと和室と息子の部屋を配置して欲しいです。
キッチンは対面でも横並びでもどちらでもいいです。
奥行き少なくて良いのでパントリー欲しいです。
勝手口は必要で洗面脱衣所にあっても良いです。
浴室は狭くて(現在も0.75坪)良いので
洗面脱衣所が広いほうが希望です。
洗濯物を干すことがあるので。
個別の洗面室は必要無いです。
トイレは手洗い付きとしたいです。
季節家電などの収納が必要です。
玄関は下駄箱置ける位の広さがあれば良いです。
現在三方向、家に囲まれているので
暗さはあまり感じませんが
陽当たりが良くない状況です。
また、この団地は山の北斜面にあり全体的に気温が低く
結露も半端ないです。
これは性能の問題ですね。
特に南西側の庭側の家がギリギリまで接近しているので、
本来ならそちら側に駐車場(縦列ですが)を作りたいのですが
擁壁工事は費用がかなり高いとのこと諦めた次第です。
家族構成:
夫婦(60歳前後)と息子(34歳)の3人家族です。
将来的には夫婦二人ですが
親ひとりが同居の可能性ありです。
カテゴリー: 平屋 間取り,快適間取り,新築 間取り シュミレーション,間取り 4ldk,間取り シミュレーション,間取り シュミレーション,間取り 25坪 | Tags: デザイン, ハウスメーカー, 住宅, 家, 工務店, 平屋, 設計, 間取り